今はスマートフォンやタブレット、PCからネットで情報を収集する時代になりました。
不動産投資物件の情報収集も例外ではありません。
そこで今回はネットで物件を探す『おすすめサイト5選』をご紹介します。
物件情報も豊富で利用しやすいサイトを活用して『誰よりも早く』良い物件に出会いましょう!
今はネットで情報を探す時代!
先ほどもお伝えした通り、今はどこでも情報を得ることができるようになりました。
大量にある物件情報から物件をピックアップするだけではなく、現地に行く必要のない物件をフルイにかける意味がとても重要です。
良い物件は少しでも早く決断しなければ、他の方に取られる可能性があります。
余計な物件を削ることができれば、その分良い物件に早く出会える様になりますね。
それでは、おすすめサイトのご紹介です!
その1:楽待
不動産投資物件の情報といえば、認知度、物件数、人気No.1の『楽待』です。
豊富な物件情報と見やすいデザイン、物件一覧で利回りが判るなど、非常に使いやすいサイトです。
また、コラムやメルマガなど物件情報以外も充実しているので、不動産投資の基礎知識などを得るにも良いでしょう。
その2:健美家
こちらも実績のある不動産投資物件の人気情報サイト『健美家』です。
カラフルでポップなデザイン、物件情報も豊富で検索もしやすいです。
また、コラムの内容は一番参考になるので必ず読んでおきましょう。
サイトの使い方やデザインは好みでわかれるところですが、私は使いやすいと感じます。
情報量と質がとても高いのでおすすめです!
その3:アットホーム
賃貸から分譲、中古まで不動産全般を掲載しているサイト『アットホーム』。
CMもしているので知っている方も多いかもしれませんが、自宅用の賃貸・購入物件だけてはありません。
物件数は多くないのですが、投資物件も掲載しています。
普段は実需物件メインの業者さんが、たまに投資物件を預かって掲載することもあり、掘り出し物があるのです(笑)
必ずチェックしておきましょう。
その4:ハトマークサイト
宅建協会のハトマークが目印。
全国宅地建物協会連合会が運営するのが『ハトマークサイト』です。
各都道府県に登録された物件情報を検索することができます。
こちらも掘り出し物があるのでチェックしておきましょう。
統計データなど、少しカタイ情報を得ることができます(苦笑)
その5:不動産ジャパン
不動産業者しか閲覧できないレインズの物件情報をほとんど掲載している『不動産ジャパン』。
ハートマークサイトなど4つのサイト情報を一日一回、昼ごろに更新します。
物件情報が豊富で、掘り出し物があるのでチェックしておきましょう。
ちなみに、当然ですがリアルタイム更新の基サイトとは掲載に時差が生じます。
【ちょい+α】イメージが強い『SUUMOネット』
不動産情報といえばリクルートが運営する『SUUMOネット』が超有名です。
ただ、掲載する側からすると掲載費用がめちゃくちゃ高い!
自宅や投資物件など、1点ものを販売する中古物件の掲載には向いていません。
継続して販売を続ける新築の『マンションや規模の大きい戸建て』だと利用する価値はまだまだあります。
可能性は0ではありませんが、投資物件を探す時はイメージほど優先順位は高くないことは知っておきましょう。
最新の情報で良い物件に出会いましょう!
ネット社会になり『誰よりも早く良い情報を得る』ことが重要になりました。
今回ご紹介したサイトを活用すると、最新の物件情報はもちろん不動産投資の知識も深まるでしょう。
豊富な情報を分析して、失敗をしない多くの良い物件に出会ってください!
それでは、人生を楽しみましょう!