【チャートの見方⑦】MACDの使い方を覚えよう!【暗号資産】

【チャートの見方⑦】MACDの使い方を覚えよう!【暗号資産】

ロウソク足チャートの下部によくある『MACD』と言うチャートを知っていますか?

株式やFX、暗号資産を始めたばかりだと、見たことあるけど使い方を知らない人も多いと思います。

そこで今回は『MACD』チャートの具体的な使い方をご紹介します。

とても使いやすくてダマシも少ないので、しっかり使いこなしましょう!

スポンサーリンク

『MACD』ってどんなチャート?

『MACD』ってどんなチャート?

『MACD』は『マックディー』と読み、トレンド相場で売買のタイミングを判断する人気のテクニカルチャートです。

よくロウソク足チャートの下に表示されているあれです(笑)

平行移動線を発展させて精度を上げたもので、「移動平均収束拡散」とか「移動平均収束乖離」とも呼ばれています。

名称は忘れて大丈夫です(笑)

『MACD』を作るライン達

『MACD』を作るライン達

2本のラインの組み合わせで判断する使いやすいチャートです。

ダマシも少ないので、ぜひ使いこなしてください。

『MACDライン』と『シグナルライン』

『MACDライン』と『シグナルライン』

MACDはチャート名と同じ『MACDライン』『シグナルライン』の2本でできています。

『MACDライン』は指数平滑移動平均線(EMA)の短期から長期の数値を引いたものになります。
短期EMA期間は12、長期EMA期間は26とするのが一般的ですね。

『シグナルライン』はMACDの指数平滑移動平均線(EMA)です。
平均期間は一般的に9に設定することが多いようです。

また、中央の横線『ゼロライン』も使うので覚えておいてください。

ヒストグラム

ヒストグラム

『ヒストグラム』とはゼロラインの上下にある棒グラフのことです。

これはMACDからシグナルを引いた数値を表しており、2本のラインよりも見やすく視覚的にわかりやすい指標です。

プラスやマイナスに転じるポイントがすぐにわかるので、ぜひ合わせて活用しましょう!

『MACD』の具体的な使い方

『MACD』の具体的な使い方

先ほど紹介した『MACD』『シグナル』の2ライン、中央にある『ゼロライン』のパターンで判断していきます。

買いのポイント1:ゴールデンクロス

買いのポイント1:ゴールデンクロス

『ゼロライン』の下で『シグナル』を『MACD』が下から上へクロスした時は『ゴールデンクロス』という買いのシグナルです。

角度が浅い時はダマシが増えるので注意してください。

買いのポイント2:ゼロラインと上昇ライン

買いのポイント2:ゼロラインと上昇ライン

グラフ中央にある『ゼロライン』を『MACD』と『シグナル』が下から上に超えた時は上昇トレンド発生中です。

追加の買いのシグナルになります。

売りのポイント1:デッドクロス

売りのポイント1:デッドクロス

『ゼロライン』の上で『シグナル』を『MACD』が上から下へクロスした時は『デッドクロス』という売りのシグナルです。

こちらも角度が浅い時はダマシが増えるので注意。

売りのポイント2:ゼロラインと下降ライン

売りのポイント2:ゼロラインと下降ライン

グラフ中央にある『ゼロライン』を『MACD』と『シグナル』が上から下に超えた時は下降トレンド発生中です。

追加の売りのシグナルになります。

転換のポイント:ダイバージェンス現象

転換のポイント:ダイバージェンス現象

ロウソク足とMACDのトレンドが逆になることを『ダイバージェンス現象』と言い、トレンドが転換するシグナルです。

チャートの山頂部分をチェックした時に、ロウソク足は上昇、MACDは下降した時は、その後ロウソク足がMACDと同じトレンドに転じることが多いのです。

当然逆のパターンもあり、わかりやすいサインなので覚えておきましょう!

【ちょい+α】ゼロラインとの位置で信頼度アップ!

【ちょい+α】ゼロラインとの位置で信頼度アップ!

『ゴールデンクロス』と『デッドクロス』は『ゼロライン』から離れるほど信頼度がアップします!

より『ゼロライン』から下に離れた『ゴールデンクロス』、上に離れた『デッドクロス』は強いトレンドを発生させます。

逆に言えば『ゼロライン付近』で発生した時には注意が必要です。

『MACD』の注意ポイント

『MACD』の注意ポイント

MACDは『トレンド相場で利用するチャート』です。

以下の相場は苦手としているので注意が必要です。

  • ゆっくりとしか動かないレンジ相場
  • じり高、じり安のトレンド相場
  • 変動がない横ばい相場
  • 変動が激しい相場

ダマシのシグナルが多発したり、価格の動きの反映が遅れてしまいます。

売買のタイミングを的確に判断!

MACDは『トレンド発生中に売買のタイミングを判断する』とても使いやすいチャートです。

使い方も簡単なので、ぜひ『MACD』を上手に利用してください。

他のチャートと組合せると更に精度が高くなるので、勝率アップに繋げましょう!

 

それでは、人生を楽しみましょう!

→【チャートの見方⑥】ボリンジャーバンドの使い方はこちら
→まずは覚えておきたい【基本的なチャート6種類】はこちら